神鍋溶岩流 八反滝 >> 落差 23m 2007/10/16 |
|
この滝に着くなり大雨、しばし車の中で雨宿り。
小雨になったのを見計らって傘をさして下りて見ると・・・チョット感動しました。
この滝は川原まで下りて見る事をお勧めします。 |
|
滝正面からのショット。
滝壺のこの水の色は・・・なんとも神秘的。
|
|
|
車の中で雨宿りしながら滝を見ていると心なしか水量が増えた様な気が・・・
|
|
|
雨に煙る滝口
滝見道入口、空地からのショット。 |
滝横から見る落水の様子。 |
|
|
|
滝横から見る滝口の様子。
|
|
|
滝見道を下りきった所からのショット。
|
|
|
ちょっとアングルを変えて・・・
|
|
滝見道中ほどに現在は使われていないであろうと
思われる道があったので進んで見ると
こんな光景に出会いました。 |
|
|
|
滝見道入口の滝見台からの遠望。
|
|
2009/10/26 |
|
二度目の訪問になる八反滝・・・やっぱり雨です。
水量は良いのですが紅葉にはチョット早かったです。
滝見道中ほどからのショットです。 |
|
滝見道入口の滝見台から見る滝口。 |
|
|
滝周辺の紅葉の進み具合はこんな感じでした。 |
|
|
滝水は程よい水量ですがここ最近は雨量が少なく淵が大分小さくなっていました。
おかげで前回とは違うアングルで撮る事が出来ました。 |
|
ナナナント・・・滝口の直ぐ側には建物が・・・唖然。
私は滝口上部には何時も神秘的なものを感じていたのですがw(◎o◎)w |
|
|
八反滝右岸から見る滝周辺の様子。 |
|
|
|
淵が小さくなったおかげでかなりサイドから見る事が出来ました。 |
|
やっぱり最後は滝正面からのショットです。 |
|
2010/05/18 |
|
何度となく訪問している八反滝・・・今回は新緑に映える明るい滝を目指してみました。
水量もマァマァだし、秋の滝も良かったが春の滝も中々のものですね |
|
|
下流からの遠望・・・新緑に覆われて良いですネェ。 |
|
|
滝サイドから・・・これで淵の水がいつもの様に綺麗であれば云う事なしなのですが。 |
|
近くで見る滝も良いですがこうやって離れて見てみるとこの滝の素晴らしさを改めて感じます。 |
2011/09/26 |
|
久し振りに訪問した八反滝、こんな綺麗な滝だったかなぁ?
けちのつけ様の無い見事な滝姿・・・暫しうっとりと眺めていました。 |
|
|
秋の紅葉シーズン、滝周辺も鮮やかに色付いて尚一層見事な滝姿を見せてくれることでしょう。 |
|
|
何度となく見ている八反滝、今回が一番綺麗。 |
2012/07/23 |
|
幾度となく訪問している八反の滝、ぼちぼちネタが無くなってきたので今回は右岸からのショットのみ・・・
滝前から見るとそれ程の水量ではなかったのですが寄ってみると飛沫が凄い。 |
|
右岸から見る滝上部・・・寄り過ぎた為余り良く見えない。 |
|
|
|
八反滝の写真はよく見ますが右岸からの撮影は珍しいのでは??? |
|
同じ滝でもアングルを変えてみると何か新鮮です。 |
|
|
右岸から見る滝周辺の様子。 |
|
滝に最接近…これよりは寄れない所まで。
飛沫が凄くてカメラにタオルを被せて飛沫を避けながらのショットです。 |
2013/09/10 |
|
いつもと違う滝姿を見ることが出来るのでは・・・と思い久し振りに立ち寄って見ました。
が・・・何の変哲もない普通の滝姿でした。 |
|
右岸から見る滝口を高速シャッターで。 |
|
|
左岸から見る滝口をスローシャッターで。 |
|
|
滝見道を下りた所から見る八反滝周辺の様子。 |
|
滝見道入口に車三台分程の駐車スペースが出来ていました。 |
|
2014年以降の滝はこちら>> |
|
|
国道から滝への分岐点。
左の案内板を目印にすると良いでしょう。 |
|
|
所在地 |
日高町 名色 |
|
訪滝案内 |
Googleマップ検索コード 35.490066,134.683912 |
国道482号名色の分岐点(右側に神鍋グリンハイツの広告塔が立っている)
左側に「八反の滝」の案内板がある。
案内板に従って進むとじきに右側に八反滝の案内板がありそこに車三台分程の駐車場があります。。
駐車場奥に滝見道入口があり滝見道は急傾斜ですが手すりも付いているので安心して下りて行けます。
滝見道入口から滝まで5分位です。
2007/10/16
|
|
おっ!とっと兵庫ホームへ >> 豊岡市滝Mapへ >> 豊岡市Topへ >> ページTopへ >> |